練習日記📖210926
- ぺちこ
- 2021年10月2日
- 読了時間: 2分
2021年09月26日(日)
更新が遅くなりすみません🙇
この日もBRASS AID2021の練習を
行いました👏
少し人数が少なめだったような???
指揮者不在だったため、
仮指揮者✨で合奏しました👩
ちなみに…
BRASS AIDとは❓
奈良県吹奏楽連盟主催の
チャリティーコンサート
(奈良県市民吹奏楽祭)の呼称で
県内の市民吹奏楽団が連携して、
音楽による直接的な
社会への貢献を目指す試みです✨
今年は11月7日(日)に
開催予定です👏
新型コロナウィルスの感染対策は
しっかりとして開催予定ですので
ぜひお時間がございましたら
会場までお越しくださいませ🚙
シンフォニックホームはもちろん
奈良県で活動する各吹奏楽団の
演奏も聞くことができますよ👂
時間の詳細などが決まりましたら
また当ブログにてご案内いたします📢

まずは基礎合奏をしっかりして
Music in the airの
合奏を行いました☀
基礎合奏ではヨガの動きなども
とりいれて響きのある音作りを
目指しました👀
新鮮で楽しかったですね👏
Music in the airは
穏やかな曲である分、
しっかり楽器を響かせて
各パートが歌い上げる必要が
ある実は難しい曲です💦
残りの練習できれいな音色で
楽器を響かせられるよう
みんなで頑張っていきましょう💪
そのあとは松田聖子コレクションを
合奏しました💖
人数がすくなかったこともあって
音程・音色などをしっかりめに
確認していきました👀
メドレーになっていますので
各曲のイメージに近づけて
いきたいですね✨
こちらも残りの練習で
より良い音楽を目指して
みんなで頑張っていきましょう💪

さてこの日は見学者が
いらっしゃいました👏
シンフォニックホームでは
まだまだ新しい仲間を
募集しています🥒
楽器を吹くところを探している、
また吹奏楽をやりたい、
シンフォニックホームの活動に
興味のある方!
まずは見学にいらしてください👏
見学はこのホームページの
CONTACTページから、
もしくは団のメールアドレス
(symphonichome.kappa@gmail.com)
にご連絡ください🦏
★急募パート★
パーカッション
ホルン
トロンボーン
★大募集パート★
クラリネット
テナーサックス
フルート
そのほかのパートも
募集しておりますので
ぜひ見にいらしてください👀
団員一同首をながーーくして
お待ちしております🦒
今回の動画はコチラ🎥
あ、いつものお2人が
仮指揮者だったんですね😊
おっとおっと忘れないで💦
2曲とも頑張りましょう💪
2021.10.02.SAT
Comments