練習日記📖221030
- ぺちこ
- 2022年11月2日
- 読了時間: 2分
2022年10月30日(日)
今日は朝から幹部会をしました🎃
第2部の曲が決まりました👏
またチラシができましたら
発表いたしますので乞うご期待✨
本日は11月3日(木・祝)の
BRASS AID2022の練習をしました🎷
シンフォニックホームは
7番目に登場します💃
・チュニジアの夜
・2020年上半期ヒットメドレー
の2曲を演奏します👏
『チュニジアの夜』は
1942年にトランペット奏者の
デイジー・ガレスピーが
ピアニストのフランク・パパレリと
共作で発表した楽曲です🎺
アフロと4ビートの
リズムの組み合わせによる
エキゾチックな雰囲気を持つテーマと
最後のドラムソロが強烈な印象を
与える1曲になっております🥁
メロディが華やかで
ソロ演奏をとっての聴かせ所も多く、
知名度も高い曲であるため、
スモールコンボ、ビッグバンドでも
ステージのオープニングや
クライマックスには好んで
演奏されています🎷

BRASS AIDは
奈良県吹奏楽連盟主催の
チャリティーコンサート
(奈良県市民吹奏楽祭)の呼称で
県内の市民吹奏楽団が連携して、
音楽による直接的な
社会への貢献を目指す試みです🎵
現時点では、
感染症対策をしっかりしての
チャリティーコンサートに
なっておりますので、
ぜひお時間がある方は
見にいらしてください👀
今年は奈良県の吹奏楽団体のみならず
兵庫県から高砂市吹奏楽団さまに
お越しいただけるようです✨

練習後はあんふぇす練習🎷を
おこないました👀
とってもハードな1日でしたね!
さて本日の動画はコチラ🎥
YouTube版もご覧ください👀
ではまた木曜日に👋
2022.11.02.WED
댓글