練習日記📖230611
- ぺちこ
- 2023年6月15日
- 読了時間: 2分
2023年06月11日(日)
本日は先生合奏でした🎷
楽しかったです😃
課題曲・自由曲ともに
まだまだ研究の余地アリ!
ですがより良い音楽を目指して
引き続き頑張りましょう💪

奈良県はまだ、
コンクールの出場順や
演奏曲などが公には
なっていないのですが、
お隣の大阪府や兵庫県では
解禁されてきているようで、
日々興味深くウォッチ中です👀
ちなみに吹奏楽コンクール自体も
昨今のTV番組の影響もあって、
一般の方々にも知られてきており
YouTubeなどでも
コンクールで人気のある
自由曲がまとめられていたり
様々なメディアで紹介されて
より身近なものになってきました👏
興味本位で吹奏楽コンクールの
人気の自由曲を検索すると
下記の曲が出てきます🏆
1.交響詩『ローマの祭り』
2.バレエ音楽『ダフニスとクロエ』第2組曲
3.楽劇『サロメ』
4.交響詩『海』
5.バレエ音楽『ガイーヌ』
6.スペイン狂詩曲
7.トッカータとフーガ ニ短調
8.ディオニソスの祭り
9.吹奏楽のための神話
(天岩屋戸の物語による)
10.バレエ音楽『中国の不思議な役人』
続きはこちらから👇
https://ml.naxos.jp/k/windband/Stage/all
みなさんご存知の曲は
いくつありましたでしょうか❓
シンフォニックホームが
演奏会やコンクールで
演奏したことのある曲も
たくさんありますね🔍
奈良県の演奏曲が
出てくるのが楽しみです🙆♀️
さて本日の動画はコチラ🎥
いつものお2人はなにやら…?⚡
YouTube版もぜひご覧ください👀
ではまた来週👋
2023.06.15.THU
使用ページ💻
https://ml.naxos.jp/k/windband/Stage/all
Comments