練習日記📖
- ぺちこ
- 2021年1月31日
- 読了時間: 2分
2021年01月31日(日)
今日は定期演奏会の
1部の曲を中心に
練習を行いました🎷
♪交響組曲「シネマ・トリロジー」
~スタジオジブリ・コレクション~
第1楽章「Sky-Flight」
♪交響組曲「鬼滅の刃」より
参.竈門炭治郎のうた
♪ザ・ウィンド・ライズ
映画《風立ちぬ》より
の3曲です✨
♪ザ・ウィンド・ライズ
映画《風立ちぬ》
の詳しい曲紹介は、
先日のブログ(11月6日公開)の
タイトル「久しぶりに」を
ご覧ください👀

本日は、現在大ブームとなっている
アニメ「鬼滅の刃」の挿入歌
♪交響組曲「鬼滅の刃」より
参.竈門炭治郎のうた
をアニメのネタバレに気をつけつつ、
ご紹介したいと思います!
この曲は、アニメ全般の劇伴制作にも
携わる作曲家の椎名豪さんが作曲、
歌っているのは中川奈美さんです。
竈門炭治郎のうただけでなく
『鬼滅の刃』のサブタイトルで
流れる声をはじめとする
アニメ中の様々なシーンに
コーラスとして参加しています✨
吹奏楽版編曲は今村愛紀さんです。
作詞はアニメも手掛ける
ufotable社です。
アニメでは『神回』との評判が高い
第19話「ヒノカミ」の
クライマックスシーンおよび
エンディングで使用されています。
2020年のレコード大賞で
特別賞を受賞したことも
記憶に新しいですね🏅
歌詞には絶望から立ち上がり、
妹・禰󠄀豆子を守るために奮闘する
主人公・炭治郎の決意が
表現されており、
炭治郎に関する言葉や
本人の言葉が織り込められ、
切ないメロディとともに
感動をいざないます。
この曲を聴くと、
アニメのシーンを思い出して
目頭が熱くなる…
そんな方も多いのでは
ないでしょうか?
演奏者のみなさんは、
美しくも儚げでありながら
強い意志を感じられる
メロディーを奏でられると
いいですね🎷

吹奏楽版では
最初にメロディーを奏でるのは
ソプラノサックスです🎷
(ということで撮影📷✨)
良い感じに吹いてくださいね~

このような感じで
定期演奏会までに
1曲ずつ紹介していきたいと
思います👀
団員のみなさんは演奏時の
さらなるイメージ付けに、
読者のみなさんは、
お時間ございましたら
是非みにいらしてください✨
2021年3月21日(日)
13:00開場
13:30開演です!
場所はやまと郡山城ホール
大ホールにて行います🎷

さて…本日の動画です🎥
今日はかっぱちゃん
持つの忘れました💦
ゴメンネ…ワスレチャッテ…
そのかわりに(?)
あの人気者持ってます✨
ソプラノサックスの人が
アニ●イトで購入しました👜
(おかあさんが好きなそうです)

マタ、ライシュウゥゥゥゥ👋

2021.01.31.SUN
Comments